ポメチワMIX まっ黒ぽーちゃんと一緒
まっ黒なポメチワぽーちゃんと その家族との ゆかいなやりとりや、ポメチワならではの成長記録など
帰省日記・ひまわり畑
実家・銚子での 帰省日記。 今回はお花です

地元では ここ3、4年前から なぜか急激に ひまわり畑が増加。
増加というよりは 今まで皆無だったのに出現、という感じ。
夏の間の畑を ひまわりにしてるみたい。
。。。というワケで、夕方から近くの ひまわり畑へ。

ホントに 町中の、小さな畑です


正直 ひまわりなんて どーでもいい ぽーちゃん。

目が虚ろ

ご覧の通り、オット、ぽーちゃんを ひまわりに近づけすぎたので

ぽーちゃんの右半身、花粉だらけに

ココは小規模な畑ですが、もっと広い畑もあるんですよ~。

銚子市公式インスタグラムより拝借。
犬吠駅のホームから見える ひまわり畑。 スゴイでしょう。
他にも 写真映えするのは 風車とのコラボ。

海風があって 高い建物がないので、風車がたくさんあります

もいっちょ オマケ。

来年は、広いひまわり畑での写真に挑戦しようかな

ぽーちゃんの受粉に気を付けながら
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。
また 買っちゃいました

mauloa beads works さんです

前回 は クローバーモチーフのネックレスでした。
今回は、鹿さんのバッグチャームです

バンビとか、小鹿ちゃんとか、鹿モチーフは昔から好き。
blog内の新作紹介で このチャームを見た瞬間
「これは 私の!


そのチャームがコチラ。

鹿さんに ブルーグリーンのタッセル飾りと スワロの
ドーナツがついてます

アップで。

鹿さんにはキラキラ ラインストーン


上品なので
カワイさプラス

も~~めちゃめちゃ気に入ってます


購入したのはチャームだけなのだけれど、届いた包みの中に
別のかわいいものが。。。。

かわいい


このケーキ、裏側(底部分)が すごく凝ってるんです


ほぉぉぉぉぉぉぉぉ



このカワイイ 素敵なプレゼントは 食器棚の見える場所に
飾らせてもらいました。
mauちゃん、今回も本当にありがとう

とっても とっても満足です

ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
どちらか一つ、「見たよ~」のポチっをして頂けると
とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

にほんブログ村
今年初



ワタシが食べたのは いちごミルク

スポンサーサイト
ご近所薔薇園
もう梅雨入り


早いものですね~。
例年より一日早いそうだけど、毎年 こんなに
梅雨入りって早かったのね。
。。。。さて、5月の事なのですが。

我が家から車で15分弱の場所に、私の知らなかった
薔薇園がある事を 昨年blogを通して知り、
とても興味を持ったので 近くのスーパーへ買い物がてら
ぽーちゃんと行ってきました

入り口近くで。

実はココ、普通の公園なんです。
丘になっている公園で、ご近所のバラ愛好家の方達が
夜の治安を良くする為 薔薇をたくさん植えて
一部を 薔薇園にしたそう。
丘の斜面を利用したり、アーチや棚も使って
なかなか工夫されてるんです。


普通の公園なので もちろん無料、この日は夕方に行ったのですが
結構 他にもたくさん人が来ていました。


薔薇の種類も たくさん。


広すぎず、それでいて なかなか見ごたえあり。

近所で、無料で これだけ見られて大満足

ぽーは 少しでも ヒトリで離れてお座りができないので
バラとの写真が撮れなかった事が ちと残念ですが。

ママさま、ご紹介下さってありがとうございました。

ってもう 菖蒲とか紫陽花の季節じゃんっ。

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。
先日、職場の飲み会の後で 久しぶりにカラオケへ。

普段 全く行かないので 今ドキの歌など歌えるワケもなく
メンバーも 同年代ばかりだったので、20代でカラオケに
ハマっていた頃の おハコを歌ってみた。 REBECCAです。
。。。。。

全く



サビの高音が出ないとか そんなじゃなく もう出だしから
出ない。

喉も老化するし、筋肉だから衰えると 聞いたことは
あったが、ここまでとは・・・・大ショック。

よせばいいのに 同じアーティストの他の曲も試したけど
同じで、出ない声でムリして頑張って歌った。
・・・・結果。
次の日、声が もんたよしのり になった。

分かるヒトは 分かるよねっっ?
カラオケもリハビリしてからじゃなきゃ ダメなのね。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
どちらか一つ、「見たよ~」のポチっをして頂けると
とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

にほんブログ村
バラの写真 撮り過ぎた・・・・。

編集するだけで エラい時間とったよ・・・・。
今年の お花見
8日(土曜日)。
朝から曇り空だけど、翌日はさらに雨だそうだし 今日のうちに
桜を見に近所散歩へ行けるかなぁ、と庭をチェック。

我が家の チューリップ、今年の一番さんは黄色でした。

雨は ごく弱い霧雨。
ヨシッ。 すぐそばの公園行こう

咲いてる、咲いてる。 やっぱり満開。

桜って 間近で見ると 本当にかわいい。


さぁて。
ぽーちゃんと 桜を撮らねば。


ぎゃー。
いつものスマホ撮り、ぽーに合わせたら 桜の色が飛んだ。


たぶん、前足が「ぱぁ」になってると思われる。

桜に合わせると 今度は ぽーがぼける・・・・。
やりすぎ。

。。。。さて。

もう ぽーちゃん&桜は 諦めて。
桜の多い地域なので、お散歩して お花見

すぐ近所の公園2カ所、桜 多し。

それでも枝垂れ桜は まだまだな感じでした。
公園を抜けて 駅前までの 桜並木を散歩。


この桜並木も 古くなった大木が多くて かなり伐採され
淋しい感じに。
でも新しい桜の木の根元には チューリップが。


去年までは、無かった。
街がキレイになるね。

曇り空だけど 満開の桜の下 お散歩できた事だし、
職場で噂になってた 新しいパン屋さんに寄って 帰りましょ、と。
なんでも 焼かないで食べる 生「食パン」専門店とやら。

。。。。完売。

3時ころだったのにー。
甘く見たか。 くそー予約してやるぅ。ムキーーッ
ちょっと残念だったので スタバのラテで休憩して
お気に入りパン屋さんのパンを ちょこっとだけ買って
スゴスゴと帰りました。
。。。。。こんな、今年の「お花見」。

翌日の9日(日曜)は、雨



んまーーーーーっっっ カワイイこと。


連れてかれてまうな~~。



ワタシのばか親っぷりに 最近「ドン引き」を 覚えた
ぽーちゃんでした。

この写真は いい方。あんま変わってないし。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
どちらか一つ、「見たよ~」のポチっをして頂けると
とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

にほんブログ村
会社帰りに 夜桜見物もね♪

ティッシュで遊んじゃいけません。& 桜 2016
食べ物以外を 遊び食べする事は 殆どない ぽーちゃんだけど
なぜか 紙は好き。

この日も どこからか ティッシュを咥え出し、息子につかまって
「捉えられた宇宙人」みたいになってた。

立ってるのが おかしくない?


ダメでつ。

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。

関東では すっかりほぼ終わってしまった桜。
今年の桜前線では、今頃 仙台とかの東北あたりかな?
いささか もう桜は「お腹いっぱい」気味ではあるけれど
先週 4/6(水)、ぽーちゃんと 近所のお花見散歩へ。

花より団子のワンコ。
めんどくさい子犬は スリングにIN。
まずは 我が家すぐそばの公園。

公園の内周をソメイヨシノ、外周に枝垂桜が植わって、この時は
枝垂桜の方が まだ4部咲きくらい。
ちなみに 昨日見たところ、早くも枝垂桜 散り始め。

でもやっぱ 花咲いてるって、キレイ。

公園を後にしたら、駅前へ続く 桜並木へ。
かなり散ってしまい、ピンクの絨毯が。


こんな風に 幹から急に咲いてるのも カワイくない



今年のお花見、以上


「来年はココでお花見したい


その場所は、次回。

。。。。。。* おまけ
ウチのチューリップも 急に咲いた!

※下段・・・自生チューリップ。
プランターに植えたチューリップの背丈が ミョーに低いのは
なぜ。。。。?

ブログランキングに参加しています。
どちらか一つ、「見たよ~」のポチっをして頂けると
とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

にほんブログ村
オットが なぜか急に買ってきた「うまい棒」。

これって・・・・今気付いたけど「カール」だよね!
3月入って 梅見散歩
まだまだ気温は低いけれど
(3月近くからのが寒くなったような・・・)
日中の日差しは 春っぽくなってきましたね。

庭のお花も 少し勢いがついてきて。。。。

あははー うふふー

ぽーちゃんとお花の写真を。。。。

ムリヤリ感満載。

そうだ


とういう事で ぽーちゃんをスリングINにして お散歩へ。
我が家近辺、農家や造園業の土地が多くて、梅園がたくさん。
息子が小学生の頃は 学校で梅もぎして、梅ジュースを
作ったなぁ。
るんる らんら


。。。。


まだ咲いてるとこを探して


紅梅は近くに寄れなくて。
圧倒的に白梅が多いのは 何かあるのかな。
・・・・と この梅園の前で、黒チワワばかりを 5ピキ連れて
散歩させてる人に遭遇。

当然(←?)、双方 ギャン吠え。

するとなぜか、相手方のチワワ3匹が 団子状になって
ケンカ勃発。
ボーゼンとする ぽーちゃん(笑。
突然 何が原因で仲間割れしたのか ナゾだけれど
ちっちゃいから 団子状で揉めてるのも 微笑ましかったし
静かに「ペチ」っと 叩かれてるのも 何だかカワイかった。

そのままブラブラ歩いていくと、なんと

河津桜が咲いてた。


こっちも終わりかけで、 美味しそうな葉っぱが
出ちゃってたけど。
やっぱ 3月にもなると、梅を見るには遅かったネ。

まぁ いいさ

そして スリングで肩が凝ったので ドーナツ&パンのお店で
一休み。


ぽーちゃん連れだから、ここではドーナツ1個のみ。
テラスで 美味しく頂きました。

持ち帰り用に買った ちびパンとカレーパン。

う~~ん ドーナツは油がね~。

ドーナツ屋さんで充電して、帰り道。

おや

最近気付いた、ホンっっっトに めったに車が通らない道。
お散歩ギライのぽーちゃんも、フリーダムにすれば
スタコラ歩く。
私から離れても1mくらいなので、この道だけフリーダムに。
人が見えた時は「STOP!」の掛け声で 止まったところを
抱っこ。
他の通りに出る前に リードをつけると、今まで歩いた勢いで
今度はリードつきでも 歩くのだ。

そして毎度 自宅マンションの 裏階段は 駆け上る。。。。

いつも ココで冷めた目をするのは ヤメて~~

それなりに 楽しかった 3月のおサンポでした。

ブログランキングに 参加しています。
どちらか一つ、「見たよ~」のポチっをして頂けると
とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

にほんブログ村
「カップヌードル シンガポール風ラクサ」

コレ、おいしいっ。
