ポメチワMIX まっ黒ぽーちゃんと一緒
まっ黒なポメチワぽーちゃんと その家族との ゆかいなやりとりや、ポメチワならではの成長記録など
ぽーちゃん絵かき歌 Part2
ぽーちゃん 絵かき歌 Part2 でーす
Part1は コチラ
ぽーちゃん絵かき歌♪
ズンチャッチャ~~ ズンチャッチャ~ 

お空~~に UFO~ うかん~でた~~

宇宙人も 窓か~ら~ のぞい~てる~

宇宙人の カ~オ~が 見えて~きた~~

さて さ~て~ その 正体は~~

ハロウィン~ おばけ~だ~よ~~

あれあ~~れ~~ ひっくり~ かえし~たら~~


ぽーちゃんが~~ にぃに~ に~ くわれ~てた~~


ぽーちゃんが~~ にぃに~ に~ くわれ~てた~~
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
最近 気に入っている、トイレのお掃除グッズ。

CMもしてる、「スクラビングバブル」。
便器の内側に、シャチハタ印を押すように「ぽっぷん」とすると
ジェル状の薬剤が 貼りついて、汚れをつきにくくするらしい。

この「ぽっぷん」が楽しくて 気に入ってしまった。
多分「ブルーレット置くだけ」と同じ働きだけど、こっちはすごく
香りが強い。
とっても強いから、合成的なニオイが苦手な人は ダメかも。
1週間以上もつけど、ブラシでちょっとこすれば すぐ取れちゃう。
つまり・・・コマメに お掃除する人にとっては
全く不要なモノだよ。

ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

Part1は コチラ




お空~~に UFO~ うかん~でた~~


宇宙人も 窓か~ら~ のぞい~てる~


宇宙人の カ~オ~が 見えて~きた~~


さて さ~て~ その 正体は~~


ハロウィン~ おばけ~だ~よ~~


あれあ~~れ~~ ひっくり~ かえし~たら~~



ぽーちゃんが~~ にぃに~ に~ くわれ~てた~~



ぽーちゃんが~~ にぃに~ に~ くわれ~てた~~

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
最近 気に入っている、トイレのお掃除グッズ。


CMもしてる、「スクラビングバブル」。
便器の内側に、シャチハタ印を押すように「ぽっぷん」とすると
ジェル状の薬剤が 貼りついて、汚れをつきにくくするらしい。

この「ぽっぷん」が楽しくて 気に入ってしまった。

多分「ブルーレット置くだけ」と同じ働きだけど、こっちはすごく
香りが強い。
とっても強いから、合成的なニオイが苦手な人は ダメかも。
1週間以上もつけど、ブラシでちょっとこすれば すぐ取れちゃう。
つまり・・・コマメに お掃除する人にとっては
全く不要なモノだよ。


ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
スポンサーサイト
お友ダチわんこと お揃ワンピだよ♪
ブロ友の yukarisaさん宅には、ポメ2、ポメチワ1の
計3ワンちゃんがいるのですが、
そのうちの1ポメ、Renくんが 1月8日にめでたく2歳のお誕生日を迎え、すっごくカワイイ ワンピ姿を披露されてたのです。
コチラ。

カワイイでしょ~~~ぉ?

また白いワンピが なんとも清楚な感じで、モロわたし好み~
で、思わず「同じの欲し~い」ってコメントしたら、このお洋服のURL教えて下さったんです。
さらに。。。
yukarisaさん宅には、ぽーに良く似た黒ポメチワのJinくんが
いるのですが、
後日、このJinくんに 同じワンピを着せたところをブログにUP
してくれました。
それが コチラ。 どん。

・・・・えっ? 柔道 黒帯?
←(yukarisa姐さん了承)
お・・・同じワンピだよね???
あ・・・アカン アカン ぽーにもコレ着せたら柔道黒帯になるトコ
だったわ~~。
というコトで、このワンピの色違いを 注文させて頂きました。
白の他に 赤、ピンク、黒 とあり、ピンクか黒でちょっと迷って
黒をチョイス。
で、届いた黒を着せた写真です。
どん。


黒にして 正解だったかな。
息子には「ぽーちゃんゴスロリ?」って言われたけど。
Renく~~ん
、Jinく~~ん
おソロ着てみたよ~~!
Jinくん 捨て身のチャレンジのお陰で(笑)、ぽーは 柔道一直線に
ならずに済んだよ~~
ちなみにJinくんは 3ワン一のオトコマエなので、かっくい~服は
一番似合います。
(なのに ヒラヒラチャレンジ・・・ホントありがとう
)
このワンピ、と~~っても お手頃価格&メール便OK、後払いOKで いいことずくしでした。

yukarisaさん、ありがとうございました~~!

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+

先週末、職場仲間と 遅い新年会だったのですが、二次会の
カラオケの部屋が なんとタタミ!掘りごたつ式だったので
まぁ普通に座れましたが、若いころからカラオケ通いしてて
(出産してからは ほとんど行かなくなりましたが)こんな部屋初めてだったので、ビックリしちゃいました。
コレって今ドキ普通なのかな~。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
計3ワンちゃんがいるのですが、
そのうちの1ポメ、Renくんが 1月8日にめでたく2歳のお誕生日を迎え、すっごくカワイイ ワンピ姿を披露されてたのです。
コチラ。

カワイイでしょ~~~ぉ?


また白いワンピが なんとも清楚な感じで、モロわたし好み~

で、思わず「同じの欲し~い」ってコメントしたら、このお洋服のURL教えて下さったんです。
さらに。。。
yukarisaさん宅には、ぽーに良く似た黒ポメチワのJinくんが
いるのですが、
後日、このJinくんに 同じワンピを着せたところをブログにUP
してくれました。
それが コチラ。 どん。

・・・・えっ? 柔道 黒帯?

お・・・同じワンピだよね???

あ・・・アカン アカン ぽーにもコレ着せたら柔道黒帯になるトコ
だったわ~~。

というコトで、このワンピの色違いを 注文させて頂きました。

白の他に 赤、ピンク、黒 とあり、ピンクか黒でちょっと迷って
黒をチョイス。
で、届いた黒を着せた写真です。
どん。


黒にして 正解だったかな。

息子には「ぽーちゃんゴスロリ?」って言われたけど。

Renく~~ん



Jinくん 捨て身のチャレンジのお陰で(笑)、ぽーは 柔道一直線に
ならずに済んだよ~~

ちなみにJinくんは 3ワン一のオトコマエなので、かっくい~服は
一番似合います。

(なのに ヒラヒラチャレンジ・・・ホントありがとう

このワンピ、と~~っても お手頃価格&メール便OK、後払いOKで いいことずくしでした。


yukarisaさん、ありがとうございました~~!


。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+

先週末、職場仲間と 遅い新年会だったのですが、二次会の
カラオケの部屋が なんとタタミ!掘りごたつ式だったので
まぁ普通に座れましたが、若いころからカラオケ通いしてて
(出産してからは ほとんど行かなくなりましたが)こんな部屋初めてだったので、ビックリしちゃいました。

コレって今ドキ普通なのかな~。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
それは 返していただきたい。
何だか いろんなモノを 集めたぽーちゃん。


あ
その靴下は 去年オットから もらったモノ。没収。
・・・・ん
ぽーちゃん 今度は なに ラッコみたいに転がってんの?




あーーーーーーーっっっ
そ・・・それは

私の ぶらのぱっど。。。。。

(もともと ついてたのよっっ! もともとっっ
)

かえせーーーーーーっっっ


わたしの ぱっどーーー
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
大好きな パンジー。
今日、日中 庭に出たので、水をあげようかと さわって
様子を確かめると

その 驚くほど強い生命エネルギーは、触れた指先にビリビリと
感じた。
久しぶりに 聞いてみる。
「幸せ」。
ここにいる、それだけの 幸せ。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村


あ


・・・・ん

ぽーちゃん 今度は なに ラッコみたいに転がってんの?




あーーーーーーーっっっ




私の ぶらのぱっど。。。。。


(もともと ついてたのよっっ! もともとっっ


かえせーーーーーーっっっ



わたしの ぱっどーーー

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
大好きな パンジー。
今日、日中 庭に出たので、水をあげようかと さわって
様子を確かめると

その 驚くほど強い生命エネルギーは、触れた指先にビリビリと
感じた。
久しぶりに 聞いてみる。
「幸せ」。
ここにいる、それだけの 幸せ。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
序列・確定!?
いつものように 遊んでいる時、事件は起こりました。

襲われる息子。

「ハウウ」


「わっ」

「アルティメッド・ラブリー・ブラック・ポメチワ・アタックは
やめろ~~!
」
「・・・はぁ?
」
そして 遂に・・・

マ・・・マウンティングーーーーーーー


息子、格下 確定。
♀ワンコでも、優位を表すために マウンティングするそうで。
ぽーちゃん、3ヵ月の時から たま~に ヌイグルミにしてたし。
いつか こんな日が来ても おかしくはないと思ってました。
今度から「ぽーねぇちゃん」だね(笑)。
・・・って いいのか コレで

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+

森永エンゼルパイ
久々に見つけて 嬉しい

私は絶対 ロッテの「チョコパイ」より こっちの「エンゼルパイ」派なのだ~。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいです♪


にほんブログ村


襲われる息子。

「ハウウ」


「わっ」

「アルティメッド・ラブリー・ブラック・ポメチワ・アタックは
やめろ~~!

「・・・はぁ?

そして 遂に・・・

マ・・・マウンティングーーーーーーー



息子、格下 確定。
♀ワンコでも、優位を表すために マウンティングするそうで。
ぽーちゃん、3ヵ月の時から たま~に ヌイグルミにしてたし。
いつか こんな日が来ても おかしくはないと思ってました。

今度から「ぽーねぇちゃん」だね(笑)。
・・・って いいのか コレで


。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+

森永エンゼルパイ




私は絶対 ロッテの「チョコパイ」より こっちの「エンゼルパイ」派なのだ~。

ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいです♪


にほんブログ村
寒くて歩けないの。。。
今日は寒かった~~~
けど、ぽーちゃんの健康維持の為、陽の出ているうちに
お散歩しようと、公園へ。
が、あまりの寒さの為か 今日のぽーちゃん 一歩も歩かず。
仕方ない、日光浴だけして帰るか(老人ホームの老人かっ)と
思っていたところ。。。
ご近所ワンコ友達、セルティちゃんに遭遇。


久しぶりにお会いしたので、ちょっと近くのコーヒー屋さんへ。
(ぽーちゃん、歩かず 抱っこで移動)

ハニーラテ飲みました。
おしゃべりしているうちに 風も強くなってきて ますます
寒く。。。。

いつまでも 茶ァのんで しゃべってんじゃねーーー

ハ、ハイ帰ります。。。。
結局 この日は帰りも 一歩も 歩かなかったとさ。。。
こんなコトじゃ 雪国で暮らせないぞ、ぽー。(暮さないけどサ)
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
食品関係の仕事をしている 親戚から 宅急便が届きました。

ドリンク1ダースと クッキー。
嬉しいけど、冷蔵庫入るかなーー!?なんて思ったら・・・
さみしい ぽーちゃんちの冷蔵庫、余裕で入っちゃったよ。。。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

けど、ぽーちゃんの健康維持の為、陽の出ているうちに
お散歩しようと、公園へ。
が、あまりの寒さの為か 今日のぽーちゃん 一歩も歩かず。

仕方ない、日光浴だけして帰るか(老人ホームの老人かっ)と
思っていたところ。。。
ご近所ワンコ友達、セルティちゃんに遭遇。



久しぶりにお会いしたので、ちょっと近くのコーヒー屋さんへ。
(ぽーちゃん、歩かず 抱っこで移動)

ハニーラテ飲みました。

おしゃべりしているうちに 風も強くなってきて ますます
寒く。。。。

いつまでも 茶ァのんで しゃべってんじゃねーーー


ハ、ハイ帰ります。。。。

結局 この日は帰りも 一歩も 歩かなかったとさ。。。

こんなコトじゃ 雪国で暮らせないぞ、ぽー。(暮さないけどサ)
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
食品関係の仕事をしている 親戚から 宅急便が届きました。


ドリンク1ダースと クッキー。
嬉しいけど、冷蔵庫入るかなーー!?なんて思ったら・・・
さみしい ぽーちゃんちの冷蔵庫、余裕で入っちゃったよ。。。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
瞬殺2秒前
息子「あ
カワイイポメチワが こんなところに~~っっ
」

・・・と言いつつ ちょっぴりイジメる。

「ぎゅ~~~~~~
」
ソファーと自分の間に ギュっとはさんでます。
コラっっ
「がぶ
」
そして かみつく。

・・・この後、ぽーの 視線がわずかに変わった事に 彼は気付いていない。

反撃の 瞬殺2秒前。
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
私が「姐さん」(笑)と慕っている、このブログを始めて 初めて
いわゆる「ブロ友」さんになって下さった方、
yukarisa さん (yukarisaさんちには ぽーによく似た黒ポメチワくんがいるのです!
)から、ご旅行に行かれたお土産を戴いたのですが、その中に ペーパークラフトで作る 午年の置物がありました。
コレです
(見本写真)

で、不器用な私が 何とか完成させたのが コチラ。
じゃん。

白い馬もいいと思いましたが、せっかくなので色柄つけてみました。
で、このクラフト、たてがみ部分が4種類あって、好きなのを選べるのですが・・・
見本と同じのは コレ。

で、なぜか・・・・

リーゼント?(笑)
そして さらに・・・・・

ちょんまげーーーーー
なぜーーーーーー
遊びゴコロ、ってヤツかなぁ?
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村




・・・と言いつつ ちょっぴりイジメる。


「ぎゅ~~~~~~

ソファーと自分の間に ギュっとはさんでます。


「がぶ

そして かみつく。

・・・この後、ぽーの 視線がわずかに変わった事に 彼は気付いていない。

反撃の 瞬殺2秒前。
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
私が「姐さん」(笑)と慕っている、このブログを始めて 初めて
いわゆる「ブロ友」さんになって下さった方、
yukarisa さん (yukarisaさんちには ぽーによく似た黒ポメチワくんがいるのです!


コレです


で、不器用な私が 何とか完成させたのが コチラ。
じゃん。


白い馬もいいと思いましたが、せっかくなので色柄つけてみました。

で、このクラフト、たてがみ部分が4種類あって、好きなのを選べるのですが・・・
見本と同じのは コレ。

で、なぜか・・・・

リーゼント?(笑)
そして さらに・・・・・

ちょんまげーーーーー



遊びゴコロ、ってヤツかなぁ?
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
換毛期明け宣言
本日、今季のぽーちゃんの換毛が終了したことを宣言します。

ふふふ。これで おとしゃんや あーさんのふとんに いけるのだ。
いえ、キホン ふとんのある部屋には入室禁止なんですが?
・・・・って
あーーーーー

ワタシの掛布団えりカバーの中に入ってる・・・・
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
今日は 職場の友人と 新年LUNCH
しました
みんな 同じくパスタセットを注文。

前菜

スモークサーモンの レモンクリームソース
ほどよく さっぱり


ドリンクは ローズヒップピーチティー with ハチミツ

デザートは チーズスフレ
楽しく、おいしゅうございました。

ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

ふふふ。これで おとしゃんや あーさんのふとんに いけるのだ。

いえ、キホン ふとんのある部屋には入室禁止なんですが?

・・・・って
あーーーーー


ワタシの掛布団えりカバーの中に入ってる・・・・

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
今日は 職場の友人と 新年LUNCH


みんな 同じくパスタセットを注文。

前菜

スモークサーモンの レモンクリームソース
ほどよく さっぱり



ドリンクは ローズヒップピーチティー with ハチミツ

デザートは チーズスフレ
楽しく、おいしゅうございました。


ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
寒い日はおウチで
先日の3連休。
息子は部活、私は胃腸炎の風邪にかかっていた為、ぽーの散歩を
オットに頼んでみました。
ぽーに ハーネスをつけ、玄関に置いたらこんな状態。

いくの? おさんぽ、いくの?

腰ひけ過ぎ(笑)。どんだけイヤなんだ、お散歩。
全くもって気の進まないぽーちゃんでしたが、悲しい哉 小さな体は
ひょいと持ち上げられ、哀れ外へ。
こんなに嫌ならムリに外に出さなくても、と思った事もありますが
やっぱり生き物の健康維持の為には 外の空気に触れる事、太陽の光を
浴びる事は大切と聞いてから、ちょっとでも、なるべく散歩
(というより日光浴)に出すことにしました。
庭でも日に当たれますが、短距離でもやっぱり外に出た方が
運動になるので。
結局この日は、10分足らずで戻ってきました。
・・・*・・・
別の日でとってもお天気のいいお昼前に、私がお散歩に連れて行った時のこと。
抱っこで芝生のある公園まで連れて行きました。
で、しばらく 芝生や草むらをくんくんしながら 周囲をウロウロ。
・・・・と 少し遠くに トイプーちゃん2匹とチワ1匹の
グループ発見。
こんなビビリぽーでも、なぜか 他のワンコに対しては いきなり
ガウガウオオカミに豹変するので、離れようとしたのですが、
めずらしく ぽーの方が 落ち着いた様子で接近。
相手のワンちゃん達も、ただ静かにぽーを見ています。
その中のチワワと お互い歩み寄り、互いに静かにシッポを振りつつ スンスンとお鼻同士で挨拶。
その様子に ワタシ静かに感動。
コレよっ
コレ
健全なワンコ同士の初対面挨拶~~
やはり 自分に似ている、という親近感か!?
あ、でもチワワちゃんでもダメな場合もあるし。
相性、てヤツなんでしょうね~~。
・・・・ん
てことは
「ぽーと相性の合うような子は 劇的に少ない」、てコトかいな
だはっ

さむいふゆは おうちで りらっくすがいいの
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。

車検のお願いで ディーラーに行きました。
いつも ラテアートしたドリンクを出してくれます。
ASIMOくんの ラテアートだった時はビックリしたよ。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいです♪


にほんブログ村
息子は部活、私は胃腸炎の風邪にかかっていた為、ぽーの散歩を
オットに頼んでみました。
ぽーに ハーネスをつけ、玄関に置いたらこんな状態。

いくの? おさんぽ、いくの?


腰ひけ過ぎ(笑)。どんだけイヤなんだ、お散歩。

全くもって気の進まないぽーちゃんでしたが、悲しい哉 小さな体は
ひょいと持ち上げられ、哀れ外へ。
こんなに嫌ならムリに外に出さなくても、と思った事もありますが
やっぱり生き物の健康維持の為には 外の空気に触れる事、太陽の光を
浴びる事は大切と聞いてから、ちょっとでも、なるべく散歩
(というより日光浴)に出すことにしました。
庭でも日に当たれますが、短距離でもやっぱり外に出た方が
運動になるので。
結局この日は、10分足らずで戻ってきました。



別の日でとってもお天気のいいお昼前に、私がお散歩に連れて行った時のこと。
抱っこで芝生のある公園まで連れて行きました。
で、しばらく 芝生や草むらをくんくんしながら 周囲をウロウロ。
・・・・と 少し遠くに トイプーちゃん2匹とチワ1匹の
グループ発見。
こんなビビリぽーでも、なぜか 他のワンコに対しては いきなり
ガウガウオオカミに豹変するので、離れようとしたのですが、
めずらしく ぽーの方が 落ち着いた様子で接近。
相手のワンちゃん達も、ただ静かにぽーを見ています。
その中のチワワと お互い歩み寄り、互いに静かにシッポを振りつつ スンスンとお鼻同士で挨拶。
その様子に ワタシ静かに感動。
コレよっ



やはり 自分に似ている、という親近感か!?
あ、でもチワワちゃんでもダメな場合もあるし。
相性、てヤツなんでしょうね~~。
・・・・ん

「ぽーと相性の合うような子は 劇的に少ない」、てコトかいな

だはっ


さむいふゆは おうちで りらっくすがいいの

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。

車検のお願いで ディーラーに行きました。
いつも ラテアートしたドリンクを出してくれます。

ASIMOくんの ラテアートだった時はビックリしたよ。

ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいです♪


にほんブログ村
初 現行犯タイホ。
ん? ぽーの姿がないぞ。さては・・・・

がさごそ

あ~~~やっぱりっっ
今度は ワタシの部屋で お散歩バッグをガサ入れしてる~~

野良ポメチワ、現行犯タイホ。
おなわです。

どこか得意げなカオするんじゃない

ぽーが すててててーっと リビングから出て行く時は
、
いつの間にか いなくなってる時は ガサ入れだよ。。。。
ところで今日は 成人の日。
新成人の皆さん オメデトウ

ぽーも成犬と言われる 10ヵ月の時に、スペシャルごはんでも
あげればよかったなぁ~。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると かな~り嬉しいデス♪


にほんブログ村

がさごそ


あ~~~やっぱりっっ

今度は ワタシの部屋で お散歩バッグをガサ入れしてる~~


野良ポメチワ、現行犯タイホ。

おなわです。

どこか得意げなカオするんじゃない


ぽーが すててててーっと リビングから出て行く時は

いつの間にか いなくなってる時は ガサ入れだよ。。。。

ところで今日は 成人の日。

新成人の皆さん オメデトウ


ぽーも成犬と言われる 10ヵ月の時に、スペシャルごはんでも
あげればよかったなぁ~。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると かな~り嬉しいデス♪


にほんブログ村
初喰い。
息子に 初喰いされた ぽーちゃん。

喰われたところを さらにモヒカンのようにされてる。

もひ?

ぷぷっ
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。
換毛期中の為、今はリビングで息子と一緒に寝てもらってます。

この ぽーちゃんをズーム。
この後ろ足!

なんか このカエルみたいな足が好き。
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
すっかり 本格的に寒くなったので、(おかげで 胃腸にくる風邪ひいちゃったYO!
)我が家も 冬支度。

窓に貼るプチプチシート&下からの冷気遮断シート。
ザ・庶民感ハンパない(笑)。
これと同じのを寝室としている和室にも やっているのですが、
窓側で寝ているオット曰く、この下からの冷気遮断シートは かなり違いが分かるそう。
窓に貼るシートは 窓全面に貼ると景色が全く見えなくなって
しまうので、

リビングの方は こんなふうに上の方は残してます。
・・・ってコレじゃ 暖房効果UPしないよね~~
全く 無意味・・・?
・・・*・・・おまけ・・・*・・・
溶けそうな 雪だるまパン。

ブログランキングに参加しています(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

喰われたところを さらにモヒカンのようにされてる。


もひ?

ぷぷっ

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。
換毛期中の為、今はリビングで息子と一緒に寝てもらってます。

この ぽーちゃんをズーム。
この後ろ足!

なんか このカエルみたいな足が好き。

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
すっかり 本格的に寒くなったので、(おかげで 胃腸にくる風邪ひいちゃったYO!


窓に貼るプチプチシート&下からの冷気遮断シート。
ザ・庶民感ハンパない(笑)。
これと同じのを寝室としている和室にも やっているのですが、
窓側で寝ているオット曰く、この下からの冷気遮断シートは かなり違いが分かるそう。
窓に貼るシートは 窓全面に貼ると景色が全く見えなくなって
しまうので、

リビングの方は こんなふうに上の方は残してます。
・・・ってコレじゃ 暖房効果UPしないよね~~

全く 無意味・・・?

・・・*・・・おまけ・・・*・・・
溶けそうな 雪だるまパン。

ブログランキングに参加しています(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
ママンニットが届いたよ☆
年末も押し迫ったある日。
すてきなものが 届きました。

それは・・・・
くまポメ!Cafe★ の shimicciさんのお母様お手製
わんこニット
コチラ。

ニット、オサレなマルちゃんのカード、それに
shimicciさん特製 わんこがなめても安全「にくきゅうクリーム」
ど~~ですか
この激ラブニット


上の方の穴は、リードを通すためのものです。
このニットは shimicciさんにオーダーして作って頂いた
「ママンニット」のポンチョでして(他にハラマキも有)
オーダー時に裾をフリンジにするとか フリルにするとか、ボーダー模様を入れるとか 女の子系の色味がよいだとかの 必要事項を決めて(まるっきりおまかせ♪も可) サイズを測って注文させて頂くものです。
せっかくなので、普段は着せないような(オオカミ顔だからネ)
ラブリー系で お願いしてみました。
想像以上のカワイサ、それに サイズもピッタリ

さっそく 着せて撮った写真がコチラです。


このニットを着ていれば、ぽーも♀だと どなたにも認識して頂けるであろう。
ひとつひとつ お母様が編んで下さるママンニット、ぽーの大切な
お洋服となりました。
もっとゆっくりでよかったのですが、律儀に師走の忙しい中 編んで下さったお母様、shimicciさん、ありがとうございました。

まだオーダー受付中のようですので、「素敵!欲しいワ
」なんて思われた方は shimicciさんのブログにて 詳細ご確認くださいね。
そして 同梱の「にくきゅうクリーム」、こちらも同ブログ内で
クリスマスプレゼント企画としてあったもので、図々しく応募し、
戴いちゃいました。
shimicciさんお手製の安全なクリームで、もちろん人間も使えます。
大掃除で荒れた手に使ってみましたが、しみる事無く すぐ良くなりました~~

重ねて、ありがとうゴザイマスです
ぽーちゃん、肉球 荒れてもコレでダイジョーブだよっ。
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
さて、前回 おっぺけぺ息子の書初めの件で、皆様 ご意見ありがとうございました
(いやホントにありがとうございました!嬉しかったです
)

結局、一番ご意見として多かった「墨の濃い方がいい」というのを
頂いて、4番目の一番左を、本日 登校日に持ってゆきました。
で、学校で 提出する際、息子のを見たクラスメイトの一言・・・・
「うすっっっ!!」
・・・・・ 一番濃いの選んでヨカッタよ・・・・
(私だけが選んだら、左から2番目を持ってくよう勧めてました・・・)
で、そんなおっぺけぺ息子から、ご意見下さった皆様に一言。
みなさん ありがちょん。
。。。。。。*。。。。おまけ。。。。*。。。。。。

お正月帰省から 戻って、しばらく食べている朝ごはん。
母・作の松前漬け、親戚のおばさん手作り 草餅、あんこ。
草餅は ヨモギたっぷりの野趣あふるる味わいなので(笑)あんこ嫌いの私でも たっぷりあんこ 乗せちゃうよ。
ブログランキングに参加しています(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
すてきなものが 届きました。


それは・・・・
くまポメ!Cafe★ の shimicciさんのお母様お手製
わんこニット

コチラ。

ニット、オサレなマルちゃんのカード、それに
shimicciさん特製 わんこがなめても安全「にくきゅうクリーム」

ど~~ですか




上の方の穴は、リードを通すためのものです。
このニットは shimicciさんにオーダーして作って頂いた
「ママンニット」のポンチョでして(他にハラマキも有)
オーダー時に裾をフリンジにするとか フリルにするとか、ボーダー模様を入れるとか 女の子系の色味がよいだとかの 必要事項を決めて(まるっきりおまかせ♪も可) サイズを測って注文させて頂くものです。
せっかくなので、普段は着せないような(オオカミ顔だからネ)
ラブリー系で お願いしてみました。
想像以上のカワイサ、それに サイズもピッタリ


さっそく 着せて撮った写真がコチラです。


このニットを着ていれば、ぽーも♀だと どなたにも認識して頂けるであろう。

ひとつひとつ お母様が編んで下さるママンニット、ぽーの大切な
お洋服となりました。

もっとゆっくりでよかったのですが、律儀に師走の忙しい中 編んで下さったお母様、shimicciさん、ありがとうございました。


まだオーダー受付中のようですので、「素敵!欲しいワ


そして 同梱の「にくきゅうクリーム」、こちらも同ブログ内で
クリスマスプレゼント企画としてあったもので、図々しく応募し、
戴いちゃいました。
shimicciさんお手製の安全なクリームで、もちろん人間も使えます。

大掃除で荒れた手に使ってみましたが、しみる事無く すぐ良くなりました~~


重ねて、ありがとうゴザイマスです

ぽーちゃん、肉球 荒れてもコレでダイジョーブだよっ。

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
さて、前回 おっぺけぺ息子の書初めの件で、皆様 ご意見ありがとうございました

(いやホントにありがとうございました!嬉しかったです


結局、一番ご意見として多かった「墨の濃い方がいい」というのを
頂いて、4番目の一番左を、本日 登校日に持ってゆきました。

で、学校で 提出する際、息子のを見たクラスメイトの一言・・・・
「うすっっっ!!」
・・・・・ 一番濃いの選んでヨカッタよ・・・・

(私だけが選んだら、左から2番目を持ってくよう勧めてました・・・)
で、そんなおっぺけぺ息子から、ご意見下さった皆様に一言。
みなさん ありがちょん。
。。。。。。*。。。。おまけ。。。。*。。。。。。

お正月帰省から 戻って、しばらく食べている朝ごはん。
母・作の松前漬け、親戚のおばさん手作り 草餅、あんこ。
草餅は ヨモギたっぷりの野趣あふるる味わいなので(笑)あんこ嫌いの私でも たっぷりあんこ 乗せちゃうよ。
ブログランキングに参加しています(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
バクザン先生になれず。あなたなら どうする!?
昨日のひとコマです。
息子がよく なぜか私の靴下を引っ張って遊ぶのですが
昨夜はこれに ぽーちゃんも参戦。

(スイマセン 40半ばのオバハンの足ですっっ
)
左足の方は、先を息子が結びました。
引っ張ってるぽーちゃんが 面白かったので、とっさにスマホで撮ったら、ご覧の通りフラッシュがたかれてしまい・・・

猛ダッシュして オットの元に逃げ込む ぽーでした。
またスマホ嫌いになっちゃうよ~~
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
さて お正月といえば。。。。書初めです。
まだ 書初めの宿題をやった気配のない おっぺけぺ息子に聞いてみたところ
「あっ
そうだった
」と いそいそ準備開始。
(ええ、年が明けても 相変わらずです・・・
)

あ~~あ~~ ぽーちゃん 乗っちゃダメーー

ぽーちゃんは 片付けた(?)フトンの上でも乗ってて。
・・・・・とここで息子、
「筆がアカンな状態になってる」 と。
アカンな状態の筆?
見てみると。。。。。

アカーーーーーーーン

なんじゃ こりゃぁ
息子曰く、使った後の筆は しまう時には あまり水ですすがないと
教わったので、そのまま固まって このような姿になった、と。
さらに 小学3年の頃から使ってる筆だから、と。
。。。。。えぇ~~~と・・・
習字セット、買い換えとかなかったっけ
「でもこの筆で書くと 味のある字が書けたりする」と息子。
バクザン先生みたいに

習字なんて上手く書けない。
ならばバクザン先生流でいこうじゃないの。
(あ、いや、バクザン先生は最終的にあの形態になったのよね
)
さて 書き始めようとしたら、アカン状態のモノがまだあった。

墨汁。 左の液体のモノは からっぽ。
仕方ないから、右の小さな固形のを 硯でゴリゴリ。
さらに、前回学校の授業で使った時の 筆を洗うペットボトル(やっぱ洗ってるハズじゃん)がそのまま。

気を取り直して、まず1枚目。 どん。

。。。。。バクザン先生の筆、効果ナシ。
力強いっていうより、ザンネンな前進?
で、4枚書いたのが コチラ。 どん。

右から順に 1枚目、2枚目、3枚目、4枚目。
。。。。。。。
まずさぁ、墨、薄いよね・・・・。
でも ここから1枚選んで、提出しなきゃならないのね。
私としては、左の2枚のうち どっちかかな~、と思うのだけど。
字は3番かな、と思うけど 墨の濃さでは4番だよね。 息子はどれにしていいか分からない様子。
さぁ、あなたなら どれを選ぶ
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
息子がよく なぜか私の靴下を引っ張って遊ぶのですが

昨夜はこれに ぽーちゃんも参戦。


(スイマセン 40半ばのオバハンの足ですっっ

左足の方は、先を息子が結びました。

引っ張ってるぽーちゃんが 面白かったので、とっさにスマホで撮ったら、ご覧の通りフラッシュがたかれてしまい・・・

猛ダッシュして オットの元に逃げ込む ぽーでした。

またスマホ嫌いになっちゃうよ~~

。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*。。。。。。+
さて お正月といえば。。。。書初めです。
まだ 書初めの宿題をやった気配のない おっぺけぺ息子に聞いてみたところ
「あっ



(ええ、年が明けても 相変わらずです・・・


あ~~あ~~ ぽーちゃん 乗っちゃダメーー


ぽーちゃんは 片付けた(?)フトンの上でも乗ってて。

・・・・・とここで息子、
「筆がアカンな状態になってる」 と。
アカンな状態の筆?
見てみると。。。。。

アカーーーーーーーン


なんじゃ こりゃぁ

息子曰く、使った後の筆は しまう時には あまり水ですすがないと
教わったので、そのまま固まって このような姿になった、と。
さらに 小学3年の頃から使ってる筆だから、と。
。。。。。えぇ~~~と・・・
習字セット、買い換えとかなかったっけ

「でもこの筆で書くと 味のある字が書けたりする」と息子。
バクザン先生みたいに


習字なんて上手く書けない。
ならばバクザン先生流でいこうじゃないの。
(あ、いや、バクザン先生は最終的にあの形態になったのよね

さて 書き始めようとしたら、アカン状態のモノがまだあった。

墨汁。 左の液体のモノは からっぽ。
仕方ないから、右の小さな固形のを 硯でゴリゴリ。
さらに、前回学校の授業で使った時の 筆を洗うペットボトル(やっぱ洗ってるハズじゃん)がそのまま。


気を取り直して、まず1枚目。 どん。

。。。。。バクザン先生の筆、効果ナシ。

力強いっていうより、ザンネンな前進?

で、4枚書いたのが コチラ。 どん。

右から順に 1枚目、2枚目、3枚目、4枚目。
。。。。。。。

まずさぁ、墨、薄いよね・・・・。
でも ここから1枚選んで、提出しなきゃならないのね。

私としては、左の2枚のうち どっちかかな~、と思うのだけど。
字は3番かな、と思うけど 墨の濃さでは4番だよね。 息子はどれにしていいか分からない様子。
さぁ、あなたなら どれを選ぶ

ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
犬吠埼(いぬぼうさき)散歩
年末、年始は毎年 私の実家に帰省してます。
実家は海辺の町なので、行くとこと言えば海か、数年前にできた
大型ショッピングモール(イ〇ン)のみ。
・・・という訳で、毎度ながら犬吠埼を散歩しました。
まずは 海岸を灯台に向かって歩いていきました。

枯草の中に、イガイガした、ひっつき草があって ニクキュウの間に
いっぱいついちゃったよ


途中、この遊歩道をノーリードのトイプーちゃんが 駆け抜けて
いきました(笑)。

犬吠埼灯台です。


灯台近くのベンチでひと休み。

高浜虚子の句碑です
「犬吠の今宵の朧 待つとせん」
意外と銚子って歌人が多く訪れてて、こんな歌碑が たくさん
あるんです。
実家すぐそばにも 国木田独歩の碑があります。

銚子電鉄 犬吠駅。
駅の入口手前で、フライドポテトの屋台が出てたので 買ってみた。

私はプレーン、息子はチョコを購入。そもそも ちょっとだけ甘い。
そしてこのポテト、長さが25センチくらいある

この日(1月2日)は風もなく 気温も高くて、コートを脱いで
あちあち言いながら食べました。
食べ終わって、犬吠駅構内で、銚子電鉄製品を買い物。

ぬれ煎餅や 魚の加工品など。
今回初、塩入サイダーとスイカサイダーも。
フツーにおいしかったYO。
銚子市民の足として欠かせない銚子電鉄、こういう小物の売り上げで存続してます。
私も幼稚園から高校まで 銚電にお世話になったので、帰省時は必ず 何か買うようにしてます。
犬吠駅で買い物した後は、帰路へ。

途中にある観光ホテルでは 外でペンギン飼ってます。
ペンギンも見たことだし、おウチへ帰りました。
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*
実家での ぽーちゃんの様子は、というと。
実家は 田舎の、古い作りの一軒家なので、普段マンションでは絶対できない、回廊を走り回る、という事をして楽しんでいました。
でもこんな木造一軒家で海っぺりなので、寒さハンパなし。
オット、今年「も」途中で風邪ひいて寝込みました。
・・・で、皆さんのブログにお邪魔すると、わんこ用おせちを食べてるコを多く見かけましたが。
我が家も、おせちとまではいきませんでしたが、めずらしく
「フード」じゃなくて「ワンコ用ごはん」をあげてみました。
(イ〇ンでかったよ
)

お正月なので、ワンコ用パンケーキもオマケ

大きなものは上手に食べれないので、細かくしてあげました。

遊べるワ、おいしいもの食べられるワで 満足げぽーちゃん。
そういえば、薄いピンク色した まぐろのお刺身・・・
舌と上あごの間でトロけて ホントにおいしかったな~ぁ。
ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
実家は海辺の町なので、行くとこと言えば海か、数年前にできた
大型ショッピングモール(イ〇ン)のみ。
・・・という訳で、毎度ながら犬吠埼を散歩しました。
まずは 海岸を灯台に向かって歩いていきました。

枯草の中に、イガイガした、ひっつき草があって ニクキュウの間に
いっぱいついちゃったよ



途中、この遊歩道をノーリードのトイプーちゃんが 駆け抜けて
いきました(笑)。

犬吠埼灯台です。


灯台近くのベンチでひと休み。

高浜虚子の句碑です
「犬吠の今宵の朧 待つとせん」
意外と銚子って歌人が多く訪れてて、こんな歌碑が たくさん
あるんです。
実家すぐそばにも 国木田独歩の碑があります。

銚子電鉄 犬吠駅。
駅の入口手前で、フライドポテトの屋台が出てたので 買ってみた。


私はプレーン、息子はチョコを購入。そもそも ちょっとだけ甘い。
そしてこのポテト、長さが25センチくらいある


この日(1月2日)は風もなく 気温も高くて、コートを脱いで
あちあち言いながら食べました。

食べ終わって、犬吠駅構内で、銚子電鉄製品を買い物。


ぬれ煎餅や 魚の加工品など。
今回初、塩入サイダーとスイカサイダーも。
フツーにおいしかったYO。

銚子市民の足として欠かせない銚子電鉄、こういう小物の売り上げで存続してます。
私も幼稚園から高校まで 銚電にお世話になったので、帰省時は必ず 何か買うようにしてます。

犬吠駅で買い物した後は、帰路へ。

途中にある観光ホテルでは 外でペンギン飼ってます。
ペンギンも見たことだし、おウチへ帰りました。
。。。。。。*。。。。。。+。。。。。。*
実家での ぽーちゃんの様子は、というと。
実家は 田舎の、古い作りの一軒家なので、普段マンションでは絶対できない、回廊を走り回る、という事をして楽しんでいました。

でもこんな木造一軒家で海っぺりなので、寒さハンパなし。

オット、今年「も」途中で風邪ひいて寝込みました。

・・・で、皆さんのブログにお邪魔すると、わんこ用おせちを食べてるコを多く見かけましたが。
我が家も、おせちとまではいきませんでしたが、めずらしく
「フード」じゃなくて「ワンコ用ごはん」をあげてみました。
(イ〇ンでかったよ



お正月なので、ワンコ用パンケーキもオマケ


大きなものは上手に食べれないので、細かくしてあげました。

遊べるワ、おいしいもの食べられるワで 満足げぽーちゃん。
そういえば、薄いピンク色した まぐろのお刺身・・・
舌と上あごの間でトロけて ホントにおいしかったな~ぁ。

ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
「本州一早い初日の出」フォト



本州で 一番早く 日が昇る、千葉県銚子市での初日の出です。

実家から、この場所までとても近いので、ここ数年 毎年日の出フォトを撮っているのですが(と言っても スマホで)今年はちょっぴり
寝坊した為、海面からだいぶ日が出てしまってからの写真になりました。

でも 毎年海上に雲がかかり、本当に海面から半分 太陽が出てるような写真なんて 撮れたコトありませんが。
今年は雲は無く、代わりに霧が出ているような感じでした。
ちなみに この写真のちょっと前は

こんな感じ。
で、ちょっと後が

こんな。
どの写真を載せようか 迷ったので 結局3枚載せちゃってる。

ところで、この時の ぽーたさん。


ただでさえ黒いのに、逆光で見えやしないYO!

そして 本州一早いったって、撮ったの元旦だけどもう3日じゃん。。。。

相変わらずこんな私と ぽーですが・・・

今年もヨロシク お願いします。


ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
ポチっとして頂けると、とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村
来年は ほぼリアル時刻にスマホ投稿でチャレンジ?