ポメチワMIX まっ黒ぽーちゃんと一緒
まっ黒なポメチワぽーちゃんと その家族との ゆかいなやりとりや、ポメチワならではの成長記録など
水元公園と 埼玉散歩 (^ ^;
あっという間に12月

街はイルミやツリーで飾られてるけど、紅葉


ないのーーーっ

・・・・という事で、行ってきました 水元公園

とっても綺麗なお写真いっぱいの 黒ポメもん吉 さんのblog等で
拝見していて、とっても自然豊かな綺麗な公園だったので
一度行ってみたかったのです

東京都葛飾区、埼玉県との境にある公園なので
我が家からは1時間半あまり。
駐車場を出て まず目についたのが メタセコイアの小さな林。

ヒューっと 真っ直ぐに伸びた樹形が美しい木。

鹿さんでも出てきそう。

公園に着く前に ドッグカフェでランチを取りたかったのだけど
カフェ嫌いのオットに却下され、やむなく園内の 小さなお蕎麦屋さん
テラスでランチ。

園内には東京と埼玉を分けている 湖のような綺麗な池があり
お蕎麦屋さんは池に面して建ってます。
この日はとっても寒くて、暖を取ろうとビーフシチューランチをチョイス。
失礼ながら全く期待していなかったのだけど、これが予想外の
美味しさ



美味しいシチューに満足したものの 日陰で食べたのでまだ寒い

綺麗な池を眺めつつ ちょっと歩いた先の売店で甘酒を買う。
ついでにバドミントンなんか買っちゃって、少し運動して
やっと暖かくなったー

ところで池の対岸に行きたくなったのだけど、橋が無い。
県境に沿って横に長い池なのに、一つも、一つも



(上の写真の橋は 同じ岸の切れ間にある橋です)
仕方ないから くるっと周るか、と端へ行くと公園が終わりに。

一旦園外に出て 住宅地を少し歩いて 再度園内に入る形で
対岸へたどり着けたのでした。
対岸は埼玉県の 名前も変わって「三郷(みさと)公園」。
水元公園とほぼ同公園ながら ちょっとだけ雰囲気変わります。

冬だからすぐ影が長くなるね。
お池に沿って木が立ち並んで これまたイイ感じ


ぶらぶらとお散歩してると、奥に遊具がある 広~い芝生広場が。
ここでまたバドミントンしたり、ケータリングカーのクレープ
食べたり。

生クリーム苦手なので、私はクレープはシュガーバターです♪

ぽーちゃんに バドミントンの羽取られた

どうせならお池の周りを一周しようと、またずんずん歩いて行くと。。。。
あれ

公園、また終わっちゃう感じ・・・・

と ココで引き返さなかったのが この日イチバンの過ちであった。

さっきのように、少しだけ住宅地を歩いて また園内に入れるだろうと
期待を持って進む私達。
・・・・が、歩けどもむしろ 公園から遠ざかってる

ここで引き返すのは あまりに距離がありすぎる。
オットの「まぁ 道は続いてるから」という ブッ飛ばしたくなるような
言葉でも 一縷の望みをかけ、
私は片手にぽーちゃん、オットはバドミントン、息子が片手にスマホで
トボトボ町を歩く 明らかに公園難民な3人

こうして埼玉の町なかを歩くこと およそ45分

こんなに歩き疲れたのは何年ぶりだろう。
園内に戻れる前に ドッグカフェはないか、タクシーが通りかからないかと
淡い期待を抱いたが 叶わなんだ。

まぁそんなこんなで やっとの思いで園内に戻れた頃には
日が暮れていて

うっすら満月見えてます。
「こっちのゾーン、いいじゃん!」 「こっちも見かったな~

なんて言いつつ歩いていたら もうすぐ駐車場終了の園内アナウンスが。
もうヘトヘトに疲れてもいたので、ドッグランを横目に
車へと戻ったのでした。
どっちにしろ ぽーちゃんオオカミなのでランには入れないし。
予想外に疲れるハプニングありだったけど、公園自体は想像通りの
綺麗さで、とっても充実したお散歩を楽しめました

桜並木もあったから、来年 桜の咲く頃とか また来てみたいな

今度は 今回行けなかったゾーンを重点的にネ。

ブログランキングに参加しています。(#^0^#)
どちらか一つ、「見たよ~」のポチっをして頂けると
とっても嬉しいデス♪


にほんブログ村

にほんブログ村
我が家のしまホイ。息子が着用した後。

部屋の中に井戸出現。
- 関連記事
-
- 初 「うしすけ」さんへ (2018/07/31)
- ネモフィラブルーは大賑わい (2018/05/04)
- 水元公園と 埼玉散歩 (^ ^; (2017/12/04)
- 帰省日記・犬岩 (2017/08/15)
- 横浜 ガーデンフェア (2017/07/12)
スポンサーサイト
コメント
§ コメント下さった皆様へ
たくさんのコメントをありがとうございました(*´ω`*)
水元公園、思ったより広く知られてるのですね!
実はお近くの方もちらほら(*゚∀゚*)
今度行ったら、その方が近くにいるんだな~と
きっと嬉しく思えると思います。
桜の木が多かったから、きっと春の時期はどれ程素晴らしい
事か!
桜の時期 ホント見てみたいです♪
水元公園、思ったより広く知られてるのですね!
実はお近くの方もちらほら(*゚∀゚*)
今度行ったら、その方が近くにいるんだな~と
きっと嬉しく思えると思います。
桜の木が多かったから、きっと春の時期はどれ程素晴らしい
事か!
桜の時期 ホント見てみたいです♪
§
えぇ。
げっつん大分でかくなったのよぉ~(笑)
ストロー細いやろ?
そしてこれは中年おじさん相棒が飲むとよ💛
げっつん大分でかくなったのよぉ~(笑)
ストロー細いやろ?
そしてこれは中年おじさん相棒が飲むとよ💛
§ 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
§ 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
§ 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
§
僕も以前はよく言ったよ。柴又でうなぎ食べて帰ったリーー今は父さん運転できなくなったから無理なんだよ。
§
きれいな公園ですね!いいお写真ばかりです♪
カメラを持ってゆっくりお散歩するのに良さそう。
ブログもクリスマスバージョンになっていますね!
クリスマスもそうだけど、スーパーはお正月モードで。。。
早すぎます。ついていけないです(笑)
カメラを持ってゆっくりお散歩するのに良さそう。
ブログもクリスマスバージョンになっていますね!
クリスマスもそうだけど、スーパーはお正月モードで。。。
早すぎます。ついていけないです(笑)
§
あーさんこんにちは!
とってもきれいな公園ですね!
何だかここヤドリギありそうな雰囲気ありますよ(*^^)
ヤドリギは鳥さんが実を食べて種を運ぶので
鳥さんがいっぱいいる場所とか狙い目です!
ぽーちゃんと一緒に探してみて下さい♡
とってもきれいな公園ですね!
何だかここヤドリギありそうな雰囲気ありますよ(*^^)
ヤドリギは鳥さんが実を食べて種を運ぶので
鳥さんがいっぱいいる場所とか狙い目です!
ぽーちゃんと一緒に探してみて下さい♡
§
池の前のお蕎麦屋さん、我が家もよく行くけど、
ビーフシチューなんてあるんですね!(季節限定かな?)
今度、私も食べてみよーっと♪
水元大橋(水色の橋)を渡って、ずーっと行くと、
みさと公園につながる橋があるらしいですよ!
ビーフシチューなんてあるんですね!(季節限定かな?)
今度、私も食べてみよーっと♪
水元大橋(水色の橋)を渡って、ずーっと行くと、
みさと公園につながる橋があるらしいですよ!
§
なんと更新しとるやないかいっ∑(゚ロ゚〃)
いい感じの紅葉ッ。
私は今年紅葉見に行ったら見事に全部枯れてたわ。
さっぶい思いしただけっ(苦笑)
いい感じの紅葉ッ。
私は今年紅葉見に行ったら見事に全部枯れてたわ。
さっぶい思いしただけっ(苦笑)
§
あっみさと公園方面まで行かれてたんですね笑。
さらには外まで…それはかなりしんどいコース(;'∀')
我が家、最後の広場にずっといたんですよ~。
あーさん家からはかなり遠くて大変ですが、桜の季節も
とても綺麗なのでいつか見にいらしてくださいね♪
ちなみにあーさんの写真のセンス、やっぱり好きです・・・
いつか一眼レフとかで撮った写真みてみたいです(*'▽')
さらには外まで…それはかなりしんどいコース(;'∀')
我が家、最後の広場にずっといたんですよ~。
あーさん家からはかなり遠くて大変ですが、桜の季節も
とても綺麗なのでいつか見にいらしてくださいね♪
ちなみにあーさんの写真のセンス、やっぱり好きです・・・
いつか一眼レフとかで撮った写真みてみたいです(*'▽')
§ 広いんですね!
こんばんは~あーさん^^
水元公園は噂に聞いてますがかなり大きな公園ですね!歩くこと45分歩きましたね!
家族と一緒だから歩けたのかな?
夕日の景色もとても素敵ですね!
お疲れ様でした(*^^)v
水元公園は噂に聞いてますがかなり大きな公園ですね!歩くこと45分歩きましたね!
家族と一緒だから歩けたのかな?
夕日の景色もとても素敵ですね!
お疲れ様でした(*^^)v
コメントの投稿
トラックバック